❁めだかどうぶつえん
2020-11-06
今年はコロナウイルスの影響で
バス遠足にいけませんでしたが、
こども園がめだか動物園に大変身

園舎のさまざまなところに動物を隠して、
動物探しの旅にでかけました



ひまわりぐみさんはたんぽぽぐみさんを、
ちゅうりっぷぐみさんはすずらんぐみさんを
それぞれ教室までお迎えに行き、
ペアになって動物を探しに行きました!






さる、きりん、らいおん、
とり、うさぎ、ぞう
6種の動物が隠れていて、見つけると、
保育教諭からシールをもらいマップに貼ります!



"うさぎ発見"
"ここにぞうさんいたよ"などなど
子どもたちの声がたくさん聞こえました


年下の子の手を繋いで、
"こっちよ" "手つないでね"と
おにいさん、おねえさんぶりを発揮していました![]()




シールが6つ集まったら、パネルの前で写真撮影。
"スタンプカードにシール貼れたよ"と見せてくれました


"よくかんばりました賞"でメダルをもらいました
メダルの裏はぬりえになっていて、
色塗りをしていました
つぼみぐみ、すみれぐみは、
保育教諭と一緒に動物を探して、
最後にパネルの前で写真を撮りました!




遠足といえば、お弁当



"わたしのお弁当みてみて"と
子どもたちが見せてくれました!!
とっても素敵なお弁当で大喜びでした!
朝早くから、ご協力頂きありがとうございました☺

食後には給食の先生から
手作りクッキー
のプレゼント。
みんなで美味しくいただきました!
来年は、みんなでバス遠足に行けますように



