入園をお考えの方へ一時預かりをご希望の方へめだかこころで働きたい方へインスタグラムインスタグラムお問い合わせページトップ

MENU

ページトップ

スタッフインタビュー

ホーム

スタッフインタビュー

保育教諭

公私共に付き合いができる良い関係性の職場

しほさん

子どもがとにかく好きで、保育教諭になりました。
日々、子どもたちの笑顔に元気をもらっています。

大変なこともありますが、保育教諭はやりがいのある楽しい仕事だと思います。
園舎が新しく清潔感があるので働いていて気持ちがいいです。

職員同士の仲も良く、休日は一緒にランチに行き、カフェ巡りを楽しんでいます。

PDFを開く

保育教諭

笑顔が頑張る力の源

保育教諭/あかりさん
幼稚園実習でめだかのこころを訪れたとき、子どもたちがとても生き生きとしていたのが印象的で、この園で働こうと決めました。
どんなに大変でも、子どもや保護者の方に喜んでもらえたり笑顔を見られると頑張ろうと思います。

もし保育教諭にならなければ後悔していただろうな…と思うほどうれしいことも楽しいこともたくさんある仕事です。

PDFを開く

保育教諭

転職経験があるからこそ感じる魅力

保育教諭/さちこさん
児童養護施設、知的障碍者支援施設を経て、この仕事にたどり着きました。
この仕事の1番の魅力は子どもたちの成長していく過程を、保護者の皆さん以上に近くで、見て、感じることが出来る事です。
そして、元気に、笑顔で、園を巣立っていくときに、寂しさもありますが、喜びを感じます。
たまに、卒園した子どもたちが顔を見せに来てくれるときはとてもうれしいです。
とても難しく責任のある仕事ですが、その分やりがいや、魅力を感じる仕事です。

PDFを開く

保育教諭

好きを仕事につなげる

保育教諭/たえこさん
衣装作りや小物作りが好きで、保育教諭になりました。一緒に過ごす中でぐんぐんと成長していく子どもたちの姿を見るとやりがいを感じます。

先日、卒園した子どもが保育士になったと聞いたときは本当に嬉しかったです。
子どもたちの未知の可能性を感じたり、パワーをもらったり、ともに成長できるところがこの仕事の魅力です。

PDFを開く

保育教諭

雰囲気も明るく、復職してもやりがいのある仕事ができる

保育教諭/あゆみさん
小さな子どもを育てながらの仕事復帰は不安でしたが、周りの人に助けてもらいながら毎日やりがいある仕事ができています。
休日は、我が子と思いっきり遊びます。オン・オフの切り替えを心がけています。

子どもたちは遊びの天才。普段見えていなかった大切なことに気づかせてくれる瞬間がよくあります。
園の雰囲気も明るく毎日楽しく保育をしています。

PDFを開く

採用情報

採用情報

めだかのこころでは、一緒に働く職員を募集しております。
当園では職員を大切にして、働きやすい環境作りに力を入れて運営しております。

もっとみる

風船

お問い合わせ

ご相談や見学、入園をご希望の方は、
​​​​​​​お気軽にお問い合わせください。

風船